Blogスタッフブログ

今さら聞けない住宅ローンの基礎の基礎をポイントだけ!!③ 比較ポイント

こんにちは。

いつもご覧になって頂き誠にありがとうございます。

山梨でこだわりの家を実現する”檜家“です。

先日発表された檜家のNEWモデル「QUALA」が非常にご好評を頂き誠にありがとうございます。(^ー^)

さて、前回は、金利について簡単にお話しましたね。今回は銀行の住宅ローンを比較するポイント

をさらっとお話します。

1 金利

  金利タイプ変更後の金利金利タイプ変更にかかる手数料、金利優遇の条件がポイントです。

2  初期費用

 ・事務手数料(取扱手数料)定額型と借入額に一定割合をかける定率型があります。

 ・住宅ローン保証料 借入時に一括で支払う場合と、住宅ローン金利に含める場合があります。

 ・団体信用生命保険料(団信保険)保証料と同様、一括払い方式と金利上乗せ方式がある。フラット35は任意加入。

3 繰り上げ返済

 ・繰り上げ返済の額  繰り上げ返済をする際の最低額や何円単位で可能かも調べましょう。

 ・インターネットでの繰り上げ返済 こまめに返済を行いたい方にオススメです。対応の有無、受付時間、返済できる曜日や時間帯、返済が実行されるタイミングなどをチェック。

 ・繰り上げ返済手数料 こまめに繰り上げ返済をしたい場合、手数料が無料の銀行を選んだ方が良いでしょう。

4 特約・付帯サービス

 ・特定疾病保障 3大疾病保障や8疾病保障など、特定の病気で就業不能状態になった場合の住宅ローン支払いを免除する特約です。 

 ・ 返済の一時休憩 住宅ローンの返済を一時的に休憩するサービス。

 繰り上げ返済でできた猶予期間中の返済が対象となることが多いです。

 ・契約者特典 住宅ローン契約者向けに提供されるサービス。ATMの利用手数料が無料、定期預金の金利優遇、提携スーパー等でのショッピング割引などが有名です。

 住宅ローンの種類はすごく豊富な数がありますので、お客様に合うローンが見つかるかもしれません。

 一生に一度の買い物なので、是非妥協なく「こだわり」をもって選びたいですね(^ー^)

 檜家の営業スタッフもお客様の家づくりの悩みを、希望に変えていけるよう全力でサポートしますのでお気軽にモデルハウスに遊びにいらして下さい。(^ー^)

このエントリーをはてなブックマークに追加

 
 

投稿日:2014.09.07 | 投稿者:檜家 スタッフ
TOP